第2学年では応用物理学の基盤である「電磁気学」「量子力学」、また、エレクトロニクス分野に必須の電気・電子回路学、解析・モデリングに必要な数理的手法を学び、工学の基礎を着実に習得します。第3学年では「物性物理」や「制御工学」の必修科目とさまざまな選択科目によリ専門的学力を十分に養い、それらの知識を各専門分野に応用する能力を培うことができます。

Keio University, Faculty of Science and Technology, Dept. Applied Physics and Physico-Informatics
Keio University, Faculty of Science and Technology, Dept. Applied Physics and Physico-Informatics
第2学年では応用物理学の基盤である「電磁気学」「量子力学」、また、エレクトロニクス分野に必須の電気・電子回路学、解析・モデリングに必要な数理的手法を学び、工学の基礎を着実に習得します。第3学年では「物性物理」や「制御工学」の必修科目とさまざまな選択科目によリ専門的学力を十分に養い、それらの知識を各専門分野に応用する能力を培うことができます。