石榑研 修士1年 戸田帆志彦君,修士2年 古後佑典君が電子情報通信学会 平成27年度光エレクトロニクス研究会 学生優秀研究賞を同時受賞!

石榑研 修士1年の戸田帆志彦君と修士2年の古後佑典君が,平成27年10月開催の光エレクトロニクス(OPE)研究会@大分にて発表した「GI型円形コアマルチモードポリマーテーパ光導波路」,「モスキート法による高密度多段ポリマー光導波路の作製と低クロストーク化」と題するそれぞれの論文 (OPE2015-114,113)に対し,光エレクトロニクス研究会 学生優秀研究賞を受賞しました.授賞式は,3月16日,九州大学にて開催された電子情報通信 学会総合大会内で執り行われました.この学生優秀研究賞は,平成27年5月~平成 28年2月までの期間に開催された研究会に,「OPE研究会」として投稿し,自ら講演 を行った「学生」43名中の3名に授与されました.昨年度の三谷真利奈さんに続いて,2年連続で,しかも2名のダブル受賞となりました!
詳細はこちら→ http://www.ieice.org/~ope/ope/prize/prize2015