2022-04-20 / 最終更新日時 : 2022-11-19 HAYASEJUNKO イベント 学部3年生向けの研究室見学会を開催しました。 春学期に学部3年生向けの研究室見学会を複数回開催いたしました。たくさんの学部生が参加し、早瀬研究室の実験室にある最先端装置を見学いたしました。 早瀬研究室では、学部生や大学院生などの見学を随時受け付けております。外部 […]
2022-04-08 / 最終更新日時 : 2022-11-19 HAYASEJUNKO イベント 高橋敬大君(B3)が3月~4月にかけて「量子消しゴム実験」の体験実験を早瀬研で行ないました。 物理情報工学科新B3の高橋敬大君が3月中旬~4月上旬の春休み期間に、早瀬研究室で「量子消しゴム実験」の体験実験を行ないました。高橋君の希望の期間と興味の対象をヒアリングし、高橋君に合わせた体験実験テーマを選定いたしまし […]
2022-04-06 / 最終更新日時 : 2022-11-19 HAYASEJUNKO イベント 2022年度研究室メンバーで集合写真を撮りました。 2022年度の早瀬研メンバーは、修士2年生が5名、修士1年生が3名、学部4年生が5名となりました。個性豊かで元気のいい学生が集まってくれました。新しい研究室メンバーの活躍に期待します!
2022-03-28 / 最終更新日時 : 2022-11-20 HAYASEJUNKO イベント 3月28日に大学院修了式が行われました。 早瀬研究室M2の中橋克弥君が慶應義塾大学大学院修士課程を修了いたしました。 M2が一人しかいない中、研究室を良くまとめてくれたと思います。中橋君は半導体メーカーに就職する予定です。中橋君の今後の活躍に期待します。
2022-03-26 / 最終更新日時 : 2022-11-20 HAYASEJUNKO 研究発表 中村祐貴君(M1)、五十川拓哉君(B4)が、3月22日~26日に青山学院大学 相模原キャンパスで開催された2022年第69回 応用物理学会 春季学術講演会で口頭発表を行いました。 2022年第69回応用物理学会春季学術講演会日時:2022年3月22日~26日(対面)、4月場所:青山学院大学 相模原キャンパス + オンライン
2022-03-23 / 最終更新日時 : 2022-11-20 HAYASEJUNKO イベント 3月23日に学部卒業式が行われました。 早瀬研究室のB4の6名が学部卒業式を迎えました。それぞれのメンバーの成長が感じられた1年でした。今後はそれぞれの進路でさらに活躍してくれることを期待いたします。 岡庭龍聖君(B4)が主任賞(優秀卒業論文賞)を受賞しま […]
2022-03-19 / 最終更新日時 : 2022-11-20 HAYASEJUNKO 研究発表 東京大学 佐々木健人助教、西村俊亮氏(M1)が、3月15日~19日にオンライン開催された日本物理学会 第77回年次大会で共同研究の成果に関して口頭発表を行ないました。 日本物理学会 第77回年次大会日時:2022年3月15日~19日オンライン開催
2022-03-08 / 最終更新日時 : 2022-11-20 HAYASEJUNKO イベント 量子技術セミナー&研究者キャリア座談会をオンライン開催いたしました。 量子技術セミナー&研究者キャリア座談会日時:2022年3月8日 10:00~15:30オンライン開催協賛:慶應義塾大学 スピントロニクス研究開発センター慶應義塾大学 量子コンピューティングセンター 「量子技術セミナー」 […]
2022-02-23 / 最終更新日時 : 2022-11-20 HAYASEJUNKO 研究発表 中村祐貴君(M1)が、2月21日~23日にオンライン開催された国際会議The 11th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence Effect and Quantum Informationで、口頭発表を行いました。 The 11th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence Effect and Quantum Information日時:2022年2月21 […]
2022-02-22 / 最終更新日時 : 2022-11-20 HAYASEJUNKO イベント 研究室キックオフミーティングを行ないました。 2022年度研究室メンバーが集まり、キックオフミーティングを開催いたしました。新メンバーとして、B4の大倉和真君、大坪楓季君、鈴木琉生君、高橋雄士朗君、吉本丈君の5名が加わりました。 キックオフミーティングでは、各メ […]