D1 河内 優太/ Yuta Kouchi

研究テーマ周波数上方変換を用いたフェムト秒Time-bin量子ビットの評価
出身校県立千葉高校
趣味楽器演奏、工作、イラスト作成

Q.どんな研究を行っていますか?
光子は量子情報を伝達するのに優れた物理系ですが、中でも単一光子を時間的に前後に分けて重ね合わせたTime-bin量子ビットは長距離伝送に最適であると考えられています。私の研究ではこのTime-bin量子ビットを従来よりも短いフェムト秒パルスを用いて生成、評価することを目指しています。

Q.早瀬研に入ってみていかがですか?
自分の研究を行うための実験系は一から組み立てますが、調整が上手く出来て期待する現象が現れるのは非常に楽しいです。実験装置も充実しており、自分の使いたい時に使うことができます。

Q.学部生にメッセージを!
自分のやりたい研究や学習を自由に進められる研究室です。特に量子力学も光学も興味があるという方には最適だと思います。


M2 岡庭 龍聖/ Ryusei Okaniwa

研究テーマダイヤモンド中窒素空孔中心の三重共鳴現象を用いた磁場センシング
出身校私立東邦大学付属東邦高等学校
趣味散歩

Q.どんな研究を行っていますか?
マイクロ波と2種類のラジオ波をかけることによって三重共鳴現象を引き起こし、測定可能な周波数を変化させながら従来より高感度に磁場センシングを行えるか理論と実験を比較しています。

Q.早瀬研に入ってみていかがですか?
大学内外の人との交流がとても活発な研究室だと思います。また、わからないところがあったら親身に教えてくださる先生、先輩方がいらっしゃり、とても心強いです!

Q.学部生にメッセージを!
暗い中たくさんの光学素子に囲まれてグリーンレーザーが通る光景はとても神秘的です!量子現象をこの目で見たいという方は是非早瀬研にいらしてください!お待ちしております!


M2 木下 裕太郎/ Yutaro Kinoshita

研究テーマ共振器構造を付加した多積層量子ドットによるフォトンエコー効率の向上
出身校聖光学院高等学校
趣味映画やYoutubeをみること

Q.どんな研究を行っていますか?
多積層量子ドットに共振器構造を付加したサンプルに対する光学測定実験に主に取り組んでいます。検出する光は可視光ではない上に、強度が非常に微弱なため何度も実験系の微調整や測定を繰り返しますが、最後に望むような結果が取れたときは達成感が大きいです。

Q.早瀬研に入ってみていかがですか?
先生や先輩方がとても親切で、分からないことを質問すると丁寧に回答して下さります。また、自由に時間を使って研究ができるので、無駄な時間がなく助かっています!

Q.学部生にメッセージを!
量子が難しいと感じていても、じっくり勉強できていけるので安心です!一緒に研究していきましょう!


M2 見川 巧弥/ Takumi Mikawa

研究テーマダイヤモンド中のNVセンターを用いた磁場イメージング
出身校静岡県立沼津東高等学校
趣味バドミントン

Q.どんな研究を行っていますか?
ダイヤモンド中のNVセンターを用いた磁場イメージングについて研究を行っています.

Q.早瀬研に入ってみていかがですか?
先生と議論できたり, 先輩方が優しく丁寧に教えてくださるので, いい環境で研究できるかなと感じています. 留学生や活躍しているOBOG方がたくさんいらっしゃいますので, 多くの刺激を受けることができます.

Q.学部生にメッセージを!
研究室選びは今後の人生を決めるので, よく考えてください. 早瀬研究室のことなら気軽にきいてください.


M1 大倉 和真/ Kazuma Okura

研究テーマダイヤモンド中窒素空孔中心と原子間力顕微鏡を用いた磁場センシング装置の開発
出身校都立桜修館中等教育学校
趣味テニス

Q.どんな研究を行っていますか?

原子間力顕微鏡を用いることで、NVセンターを測定対象に非接触かつ高感度・高空間分解能な磁場イメージングを実現することです。今は原子間力顕微鏡による距離制御に力を入れて開発を目指しています。

Q.早瀬研に入ってみていかがですか?

B4でこのテーマをやっているのが一人であるため大変ですが、早瀬先生の紹介のおかげで他研究室に教わりながら進めています。コアタイムがないため自分で計画を立てて実行する力が身についてきました。

Q.学部生にメッセージを!

設備が充実しており、他研究室との交流も多いため研究環境が良いと思います。また、イベントで集まるときは誰かしら輝く楽しい研究室だと思います。早瀬研に配属された方はぜひよろしくお願いします!


M1 大坪 楓季/ Otsubo Fuki

研究テーマダイヤモンド中窒素空孔中心を用いた微細交流回路の磁場振幅・位相イメージング
出身校国立広島大学附属福山中学校
趣味旅行

Q.どんな研究を行っていますか?

ダイヤモンド窒素空孔中心を用いた磁場イメージングの研究とそれに必要なアンテナの開発をしています.

Q.早瀬研に入ってみていかがですか?

自分のやりたいように研究を進められる良い環境だと感じています.

Q.学部生にメッセージを!

学部生にメッセージを.


M1 鈴木 琉生/ Rui Suzuki

研究テーマダイヤモンド中窒素空孔中心を用いた物理量の複合測定
出身校東京都立八王子東高等学校
趣味アニメ・音楽鑑賞、ダンス

Q.どんな研究を行っていますか?

ダイヤモンド中の窒素空孔中心(NV センター)は磁場、温度、電場等複数の物理量に対して感度を持っています。そこで、これら複数の物理量の複合測定を目指して研究を行っております。

Q.早瀬研に入ってみていかがですか?

疑問・相談等があれば、先生や先輩方が非常に親切かつ丁寧に対応してくださるような面倒見の良い研究室だと思います。また、実験設備や学外活動に対するバックアップなども非常に充実していると思います。

Q.学部生にメッセージを!

学部4 年生でも量子の実験ができるような研究室です!量子力学に興味のある方はぜひ見学にいらしてください!


M1 高橋 雄士朗/ Yushiro Takahashi

研究テーマチャープパルスを用いた共振器付き量子ドット集合体からのフォトンエコーの高効率化
出身校私立慶應義塾高等学校
趣味ボウリングとカラオケ

Q.どんな研究を行っていますか?

量子情報通信に必要な量子メモリの特性評価を行っています。

Q.早瀬研に入ってみていかがですか?

実験の結果が思うように出ず苦しいこともありますが、理論通りの結果が出た際にはとても感動します!理論と実験の両側面から量子技術を学べることはとても良い環境だと思います。

Q.学部生にメッセージを!

分からないことが多いと思いますので、是非一度見学にいらしてください!
昨年の経験から、研究室は自分の目で見て選ぶのが一番良いと思いました。


M1 吉本 丈/ Yoshimoto Jo

研究テーマ伝令付き単一光子を用いたフェムト秒Time-bin量子ビットの高時間分解測定
出身校開智高校
趣味古着屋巡り,料理,筋トレ

Q.どんな研究を行っていますか?

主に非古典的な単一光子の生成に関する研究を行っております.また,生成された光子をフェムト秒という高い時間分解能で検出する研究も行っております.

Q.早瀬研に入ってみていかがですか?

先生や先輩方が丁寧に指導してくださるので,成長できる環境だと感じます.また自由に研究ができるので,自分が興味のある研究を行えます.

Q.学部生にメッセージを!

早瀬研は1〜3年生の研究室見学を歓迎しているので,学科選び,研究室選びで迷っている方は是非一度研究室にいらしてください.